vol.10 Birth-つむぐいのち”女性監督によるアニメーション特集”

top_img_1

 

【日 時】 2016年6月11日(土)
・昼の上映/第一部 14:00~ 第二部 15:30~
・夜の上映/第一部 18:00~ 第二部 19:30~
(お昼の上映は出入りは自由です。お子様も一緒に
ごゆっくりご鑑賞ください。)


なお、会場への階段が急になっております。
妊娠中の方、小さなお子様をご同伴される際は、十分ご注意ください。

 

ゲストトーク:若見ありさ監督
1回目14:50~ 2回目 18:00~

【会 場】 ブックカフェギャラリーQuiet Holiday
【参加費】
一 般(1ドリンク付き):全プログラム/1300円  1 プログラム/1000円
学 生(高校生以下・ドリンク別):全プログラム/800円 1 プログラム/500円
※一部参加後、二部も続けて鑑賞される方はプラス300円で観ていただけます
※小学生以下のお子さんは無料


【アニメーションワークショップのお知らせ】

今回はさらにアニメーションのワークショップも開催致します。
詳細は下記のバナーまで。(定員数に限りがありますのでご注意下さい。)
→「わたしのおうち!」切り絵アニメーションワークショップは定員に達しましたので受付を終了いたしました。

 

 

 

 

第一夜『はじめまして』

監督:荒井知恵

安産のために毎日ウォーキングと食事制限をつづける女性についに出産の日がやってくる。
夫とともに準備万端ではじまった出産体験は
まるでジェットコースターのようにはげしいものだった…

音楽:松本
ヴァイオリン:甲斐史子(ROSCO)
ピアノ:大須賀かおり
音響:橋本裕充 
原作・朗読:安藤さち子
協力:濱保 良子、早川 真紀子、細川 梨奈

 

第二夜『ありがとう』

監督:こぐまあつこ

あたたかな部屋、見守る家族。ゆったりとした音楽の中繰り返される波のような痛み。
音の中で繰り返されまるで海の中から煙が立ち、白い湯気の中からふわふわと光が見え、その瞬間生まれたての声がきこえた。

音楽・演奏:タカハシペチカ
ピアノ:カーク(ヒネモス)
原作:薮本千秋
朗読:野々歩
音響:橋本裕充 
刺繍:岡安順子

 

第三夜『水の中の妊婦』

監督:若見ありさ

ある真夜中、女が目を覚ますとあたりは水だらけで破水した事を知る。

病院へ行くも生まれる気配無く、陣痛を促す為に階段を上り下り。遂に陣痛がきて痛みをこらえ分娩室に入ったものの赤ちゃんの心音が下がっていき..
監督・アニメーション:若見ありさ
音楽:松本
ヴァイオリン:甲斐史子(ROSCO)
ピアノ:大須賀かおり(ROSCO)
原作・朗読:若見ありさ
音響:橋本裕充
制作協力:藤井有紗

 

【birth つむぐいのち公式サイト】 http://birth-tumugu.net/

 

『鈍行列車』 
監督:あしたのんき 4分30秒/2003年


『yokohama girl』
監督:あしたのんき 20秒/2010年

 

『relax』
監督:あしたのんき 1分/2013年

 

『6 pieces』
監督:あしたのんき ほぼ15秒/2013年

 

 『chorus』
監督:若見ありさ 4分26秒/2009年

 

『blessing0-5』
監督:若見ありさ 4分/2015年

 

『雪渡り』 
監督:こぐまあつこ 13分30秒/2004年

 

 『Birth-つむぐいのち-』
監督:荒井知恵 こぐまあつこ 若見ありさ 19分/2015年


 

『DREAMS』
監督:荒井知恵 2分/2008年

 

『FRANK’S FEAST』
監督:あしたのんき 2分/2005年

 

『air』
監督:若見ありさ 9分30秒/2000年

 

 『sand animation short』
監督:若見ありさ 1分/2009-2011年

 

『雪渡り』 
監督:こぐまあつこ 13分30秒/2004年

 

 『Birth-つむぐいのち-』
監督:荒井知恵 こぐまあつこ 若見ありさ 19分/2015年

 

荒井知恵(Chie Arai)

手描きアニメーター、イラストレーター。アニメーションプロダクションに勤務後、2002年よりフリーランス。仕事の傍ら、フリップブック、絵本、映像等を気ままに製作、発表を続ける。
ウェブサイト「あしたのんきショウ」(http://a-nonki.net)上で、小品を公開。
ぱらぱらマンガ(フリップブック)への愛がグループ展の企画に発展。2006年より現在まで、主に東京都内にて不定期に開催。日本アニメーション協会(JAA)会員。

こぐまあつこ(アニメーション作家)

徳島県生まれ。グラフィックデザイナーを経て、アニメーションの世界に入る。99年よりフリーランス。現在は、主にTV-CM、ビデオなどのアニメーションの企画・演出・制作を多彩な技法で手掛ける。その他に、人形制作・イラストレーションなどでも活躍。仕事以外の活動では、子ども達を対象にしたワークショップ・講演など、アニメーション芸術の普及、振興に勤めている。日本アニメーション協会(JAA)常任理事

若見 ありさ(Wakami Arisa)

ガラス台を使用した叙情的な砂絵アニメーション『chorus』や赤ちゃんと出産祝いをコマ撮りアニメーションにした『blessing』等制作。子ども番組のアニメーション制作をする一方、工作のひとつとして子ども向けのアニメーションワークショップにも力を入れている。現在までに制作指導した小学生のアニメーション作品がシカゴ児童映画祭をはじめ8カ国の映画祭で上映。
日本アニメーション協会理事、国際アニメーションフィルム協会会員、日本アニメーション学会会員、日本映像学会会員。女子美術大学アート・デザイン表現学科。メディア表現領域、名古屋造形大学アニメーションコース非常勤講師