/ ホーム / 開催概要 / 今後の予定 / プログラム / リンク / お問合せ /

Animation Runs! Vol.56

花開くコリア・アニメーション 2020 姫路

“花コリ”の愛称で親しまれている「花開くコリア・アニメーション2020」。
韓国唯一のインディーズ・アニメーション映画祭「インディ・アニフェスト」の最新上映作から、
韓国の“今”をビビッドに体感できる短編19本を2プログラムに分けて上映いたします。

日 時

2020年 8月29日(土)
Aプログラム 韓国短編プログラム1「To you」13:00~
Bプログラム 韓国短編プログラム2「With you」14:40~

料 金

一般 1プログラム…… 900円+1ドリンクオーダー
一般 2プログラム… 1800円+1ドリンクオーダー
高校生以下 1プログラム…… 500円+1ドリンクオーダー
高校生以下 2プログラム…… 1000円+1ドリンクオーダー

※各回、事前予約制といたします。
※席に余裕がありますので、8月29日(土)当日の参加も可能です。入場時、メール等のご連絡先を伺います。
下記のメールアドレスまでお問い合わせいただければより確実です。

●参加ご希望の方は、件名を「花コリ予約」として、下記の内容をメールにてお送りください。
・氏名(複数の場合は、ご本人を含めた人数)
・参加されるプログラム(Aプログラム/Bプログラム)
なお、内容に変更が生じた場合は、速やかにご連絡をお願いいたします。
新型コロナ感染対策となります。何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
また新型コロナ等の状況により中止、もしくは内容を変更する場合があります。最新の情報は当公式サイトでご確認ください。
上映後イベント

チョン・ジンギュ監督(『死の商人』)オンライントーク
※Aプログラム上映終了後(予定)

お申し込み・お問い合わせ

「Animation Runs!」プロジェクト(姫路シネマクラブ事務局内)
 e-mail: animation.runs@gmail.com

会 場

カフェ&レンタルスペース カリカリちゃん
https://karikarichan.com/
〈JR姫路駅南口より徒歩約10分〉
※初めての会場となります。ご注意ください。

フライヤー

(クリックすると大きな画像が表示されます)

公式サイト

花開くコリア・アニメーション2020+アジア 公式サイト
https://anikr.com/2020/

上映プログラム

※クリックすると作品情報へジャンプします

Aプログラム 韓国短編プログラム1「To you」
...

Le Mot


長いテーブルの両端に、向かい合う二人。
一人がもう一人へボールを投げ始める。
一方的だったボール投げが、徐々にキャッチボールへと発展するが……。

監督:ペク・ミヨン
【 2018/7′35″ 】

...

巻き貝


夜明けの浜辺。
悩める息子に、父親が3つの貝の物語を聞かせる。

監督:パク・セビン、チョン・ユジン、タク・ウンジン
【2019/8′30″】

...

HOME SWEET HOME


子どものころから住んでいた広い家は、家族がいるせいで窮屈な水槽のように感じられていた。
独りで暮らす狭いワンルームは、どこまでも広がる海のようだ。

監督:イ・スジョン
【2019/2′16″】

...

フォレスト歯科


キム・ソラは“歯科の治療”という避けられない問題から逃げ出した。
走るソラを追いかける巨大な歯は、彼女をせき立て不安にさせる。
人工的な植物に覆われた歯科医院からどうにか脱出して、見慣れた森にたどり着いたが、ホッとしたのもつかの間、森はコンクリートの都市へと変貌する。

監督:キム・ヘリョン
【2019/4′38″】

...

つるつる村の理髪店


つるつる頭の村人しかいない“つるつる村”の理髪師と彼の牛。
彼らの店は、廃業の危機に瀕している。
ある日、牛が舌で頭をなめると、髪の毛が生えることに気付いた!
ところが髪の毛は、伸びると草に変わっていき…。

監督:ソン・ボギョン
【2019/10′41″】

...

143.89 – 0km


鳥致院*(チョチウォン:조치원)と私の、物理的な距離と心理的な距離は比例していた。
高校生だった私と鳥致院、そしていま鳥致院にいる私まで。
このアニメーションでは、その関係性を表現した。
*世宗特別自治市内の地域名。
弘益大学校のキャンパスがあり、他学部とともに造形学部アニメーション専攻課程が置かれている。

監督:ペク・スジ
【2019/4′20″】

...

魅惑の先生


野生の本能が消えた動物たちの世界、猫がサバに食欲を感じる。

監督:チャン・ウヌ、キム・ジュニ、イ・ユンソン
【2019/6′26″】

...

死の商人


少年はある日、ひよこ売りの商人に出会う。
売られているひよこはすぐ死ぬと知っている少年の目には、商人は死を売る存在として映る。

監督:チョン・ジンギュ
【2019/5′40″】

...

動きの事典


アフリカのバオバブの木は、10分間で0.008mm成長する。
その間に、世界最速の犬のグレイハウンドは12km走り、地球は太陽の周りを18,000km回る。
『動きの事典』の上映時間は10分で、私は1日で2秒分を作った。
私たちは共に歩き、見て、働き、走り、停止する。

監督:チョン・ダヒ
【2019/10′15″】

...

それでもいい


怖いけど、すべて大丈夫だと自分自身をねぎらい、背中をたたく。

監督:イ・スヒョン、チャン・ヘイン、キム・ジヒョン、イ・ユンス、佐藤亮、ファビアン・グアマニ・アルダス
【2019/4′15″】

Bプログラム 韓国短編プログラム2「With you」
...

We Will See Someday


近所で出会ったノラ猫とやっと仲良くなれたのに、雨がひどく降った日、猫は死んだ。
温かく柔らかかった猫は、冷たくなっていた。
その姿は、まるで猫が脱ぎ捨てていった服のようだった。

監督:ホン・ナリ
【2018/6′30″】

...


山の中に、父と娘、そして子どもが暮らしている。
父は娘を食べようとするが、娘は拒否し、逃げ出そうとする。

監督:ウ・ジン
【2019/6′30″】

...

マイ・ムーン


地球、月、そして太陽。
3つの星の複雑な関係の物語。

監督:イ・オソン
【2018/8′35″】

...

ミス・パク プロジェクト#1


韓国の近現代史を生き抜いてきた、女性たちへの献辞。

監督:ソ・ヨンジュ
【2017/7′38″】

...


高校の卒業式。当時はクラスメートと証明写真を交換することが流行していた。
気まずい仲になってしまったヒジュ、ジス、ドヒョンの3人も、互いに写真を交換する。
大人になったいま、写真を見ながら、それぞれが輝いていた瞬間を思い出す。

監督:キム・ヘジン
【2018/12′02″】

...

アナザー


ある時、少年の前に幽霊が現れる。
少年と幽霊はもともと双子だったが、片方は生まれることなく幽霊となった。
幽霊は生きている兄弟をうらやみ、彼の肉体を奪おうとする。

監督:パク・ヨン
【2019/8′00″】

...

マスコット


自治体のマスコットを目指すキツネは、マスコット専門学校に通う。
彼は狭い部屋に暮らし、多くのアルバイトを掛け持ちする。
借金をし、整形手術までして、それでもオーディションを受け続ける。

監督:キム・リハ
【2019/6′50″】

...

創造的進化


私は何処から来たか、私は何者か、私は何処へ行くのか。
われわれは何処から来たか、われわれは何者か、われわれは何処へ行くのか。
すべてを超えて、生命は流れてゆく。

監督:ソンヨンソン
【2019/5′00″】

...

愛は夢と現実の交差路で


夢と現実、そして私との三角関係。

監督:チェ・ヒスン
【2019/05′40″】

諸感染症の対応として、来場の際は下記の点についてご注意、ご協力の程お願いいたします。
・会場の換気を行う場合があります。
・会場入り口に、消毒液を設置しますのでご利用ください。
・発熱など体調が優れない場合は来場をお控えください。
・咳やくしゃみをされる際は・マスクをする・ハンカチやタオル、肘で押さえるなど周囲へご配慮ください。
参照 咳エチケット〔厚生労働省〕 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html

Animation Runs! TOPのページに戻る→