/ ホーム / 開催概要 / 今後の予定 / プログラム / リンク / お問合せ /
...

Trace of Simulations


ダイナミックなドローイングが音楽に乗って動き出す。
板タブレットを用いてロトスコープを行い、「ズレ」をテーマに制作した映像作品。
板タブレットを使用するとき、現実のタブレット上の手元の動きと画面上でのカーソルの動きに、身体的な違和感を感じることがあった。
その違和感=「ズレ」から、着想を得て制作を行なった。

【 2024年 / 2分53秒 】


【監督】
石川真衣 / Ishikawa Mai

〈プロフィール〉
2000年愛知県生まれ。
名古屋学芸大学 メディア造形学部映像メディア学科卒業後、同大学院に進学。
現在、名古屋学芸大学大学院メディア造形研究科修士課程2年に在学中。
実写映像への加工・操作を伴うアニメーション表現をテーマに、実験的な手法を用いた映像作品の制作を行なっている。

●受賞・上映歴
2023
「ASK?映像祭2023」 入選 東京上映
「ぴあフィルムフェスティバル2023 」入選 東京、京都上映
「インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル(ICAF)2023」東京上映
2024
「2023アジアデジタルアートアワード大賞展 FUKUOKA 」入賞 福岡上映
「シアターカフェ4周年記念開放祭」 愛知上映

Portfolio site:https://www.foriio.com/maiishikawa
Instagram:https://www.instagram.com/igo_omo864/


【スタッフ・キャスト】
作画/編集:石川真衣
音楽:小山和音

...

Crevice


原住民の少女と文明人の男、異なるルーツと文化を持つ二人が互いを知る中で関係を深めていくはずだった。
しかし男は島の「生物を老化させる光を放つ石」に魅入られ、少女の慕情を裏切ってしまう。
本作では「愛の後悔」をテーマに、ポジティブな感情に世界や物事を変える力があるように、強さが同じならネガティブな感情も同等のエネルギーを孕んでいることを表現した。
地の裂け目はやがて2人の心を引き剥がしていく。

【 2024年 / 6分0秒 】


【監督】
福嶋颯汰 / Fukushima Sota

〈プロフィール〉
2001年生まれ。
映像作家、アニメーター、イラストレーター。
クライアントワークの際はfusso(フッ素)名義でも活動している。
デジタル技法のアニメーションを用いてMV、CMなど映像媒体での出力を得意としている。
高彩度で独特な配色による「空気と湿度感」、民間伝承や土着文化を独自に解釈した舞台設定が持ち味。
キーワードは異国情緒やノスタルジー。

●受賞歴
・6th Fellows Film Festival 2023 学生部門 ソニーミュージック賞
・第55回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部「金の卵賞」イラスト部門 部門賞
・2022アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 一般カテゴリー動画部門 優秀賞
・#Hashtag Animation Fes 2022 ファンワークス賞
・高知アニメクリエイターアワード ノミネート
・Short Shorts Film Festival & Asia 2023 U-25プロジェクト ノミネート
・ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2023 インターナショナル
・アニメーション・コンペティション ノミネート
・35th 東京学生映画祭 アニメーション部門 ノミネート
・第10回 立川名画座通り映画祭 アニメ部門 ノミネート

●ポートフォリオサイト
https://fussofukushimasota.wixsite.com/mysite

●SNS
X:@fusso6225
Instagram:@fusso_work


スタッフ・キャスト】
音楽:蓮池美侑/ Artlist

...

bloom


ミュージシャンの桃蟹による同名楽曲のミュージックビデオ。
異星の戦地で大破したロボットが、自分の体を見つけて地球へ帰る物語。
一枚の花弁によって引き起こされる故郷の記憶が、戦場からの脱出へと駆り立てる様を切り絵アニメーションで表現しました。

【 2024年 / 4分11秒 】


【監督】
保谷聖耀 / Hoya Seiyo

〈プロフィール〉
1999年岐阜県恵那市生まれ。
京都大学文学部宗教学専修卒業。
映画監督、アニメーション作家として活動している。
『クールなお兄さんはなぜ公園で泥山を作らないのか』(2019) がカナザワ映画祭2020「期待の新人監督」にてグランプリを受賞。
初劇場公開作となった『宇宙人の画家』(2021) はプチョン国際ファンタスティック映画祭や高崎映画祭などで上映された。

Webサイト:https://seiyohoya.com/
X:@seiyo_hotani
Instagram:@dauber_man


【スタッフ・キャスト】
脚本・アニメーション:保谷聖耀
音楽:桃蟹

...

はずしてトラバサミ


本を万引きした男はトラバサミに引っ掛かってしまう。

【 2024年 / 9分30秒 】


【監督】
なかむらたけし / Nakamura Takeshi

〈プロフィール〉
大阪在住のアニメーション作家


【スタッフ・キャスト】
作曲と演奏:ふじさわさちえ
録音:こたにまなみ

...

WILD CAT


愛することは生きること
生きることは愛すること
全てに痛みが伴われる

【 2024年 / 3分0秒 】


【監督】
橋本誠史 / Hashimoto Seishi

〈プロフィール〉
本気でアニメを作っています。



【スタッフ・キャスト】
(妻)おりえ

...

Cyber cat


元々はyoutubeのプレミア公開で「PVSF2023R」というイベントに参加したときのアニメになります!

【 2023年 / 19秒 】


【監督】
らぐすけ / RAGUSKE

〈プロフィール〉
2019年から自主制作アニメ『静謐と遷化のプシュケ』を上映した事をきっかけにアニメーション作家になり、これまで東京、兵庫、京都、神奈川、福岡で上映をしている。
持病でうつ、自閉症スペクトラム持ち。


【スタッフ・キャスト】
SE:OtoLogic/ Takshi Waraya

...

稲荷鳥居のくぐり方


稲荷神社の傍らで出会った男の子と射的屋の娘のおねショタ劇。

【 2024年 / 3分30秒 】


【監督】
多田文ヒコ / Tada Fumihiko

〈プロフィール〉
京都でイラストレーターをしています。
今年は神職を引退しました。

X:@FMCillust


【スタッフ・キャスト】
音楽:いしい
出演:高梨みほ

Vol.66《2024-2025冬セレクション》

Animation Runs! ホーム